fc2ブログ

勉強会+家具止めのやりかた。

■第二回目の勉強会。ご参加希望の方を確認させていただきます。-m(--)m-
◆現況、参加人数が少ないため、中止にするしかないか?です。
◆ご参加希望の方、メールを大至急賜りたく宜しく御願い申しあげます。-m(--)m- 
◆aomatsu@he.mirai.ne.jp まで!!!

内容
※目視、放射状雲についてパート?.今度は、もっと詳しく!
!※◆被災者の方の体験談や家具止めなどの防災パート?も予定しています。申し訳ございませんが、こちらに関しては、現時点、ボランティアでお話頂ける方が見つかりませんので、中止になると思います。
◆専門家による家具固定のご指導は行います。
◆現在、会場で建物壁のデモ用を制作依頼、連絡待ちにして有るため宜しく御願い申しあげます。
家具止めの材料の手配など有るため -m(--)m-
◆参加ご希望の方は、至急aomatsu@he.mirai.ne.jp までお名前とお所、必要

-m(--)m-
宜しく御願い申しあげます。
■05.7/8.19時東京体育館(千駄ヶ谷)第一会議室にて■
◆非倶楽部会員の方も、当日会費 1千円にて、当日参加が可能です。◆
◆応援倶楽部会員の皆様は、勿論無料です(会員証を持参のこと)◆
●会員書は、こちらの手違いにより、まだ出来ていません。申し訳ございません。
もう暫くお時間をください。
-m(--)m-宜しく御願い申しあげます。
2005.6/30.22.59−記−
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
青松式地震予知実験管理人 進村耕喜 青松倶楽部
スポンサーサイト










(お持ちのサイトがありましたらご記入ください)






管理者にだけ表示を許可する


↑Page Top↑