fc2ブログ

◆倶楽部実験メール【?060709-5(結果報告)】◆

◆倶楽部実験メール【?060709-5(結果報告)】◆
◆倶楽部実験メール【?060709-1〜4の実験結果報告】◆
実験の結果は、実験規模の予測震源をやや誤認しましたが、予測発生日は◎、
予測規模◎、推定震源=○が、倶楽部実験メール【?060709】の実験結果です。

【その後の発生状況】
.2006年7月12日08時47分,鹿島灘,深さ約46km,M3.2,最大震度1
.2006年07月19日22時35分,茨城県北部.深さ約60km,M3.5,最大震度1

"予測震源外"
.平成18年07月17日08時25分,福島県沖.深さ約30km,M4.6,最大震度2

その他の小規模地震は、>下記、気象庁発表の地震情報をご参照ください。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/shindo_db/db_map/index0.html
☆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−☆
◆倶楽部実験メール【?060709-4】◆Mon, 10 Jul 2006 14:30:35 +0900
◆【関東地方の中間結果報告】◆
発生予測日>期間内=◎ 規模、予測範囲内の規模=◎ 震源、震源に関しまし
ては、今の所 相模湾周辺でもやや沖の式根島付近の為=△が、現在の結果です。

■平成18年07月09日17時48分,新島・神津島近海 ( 北緯34.3°、東経139.2°)
深さ約20km,マグニチュード4.7,最大震度4(東京都*式根島)
■平成18年07月09日18時11分,新島・神津島近海 ( 北緯34.3°、東経139.2°)
深さ約20km,マグニチュード3.3,最大震度4(東京都*式根島)
■上記他、新島神津島近海を震源とした、群発地震が現在も発生中です。■
◆現在までの結果は、以上のとおりです。引き続き、"伊豆諸島付近も震源に追
加"で【領域:関東地方】様子を見て頂きたく、宜しくお願い申し上げます。◆

◆【その他】−割愛−◆
◆【その他.2】−割愛−◆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Sun, 09 Jul 2006 16:51:36 +0900 >◆倶楽部実験メール【?060709-3】◆
■ 領 域  :関 東 地 方
■推定 震源 :1)東京湾周辺〜相模湾周辺. 2)又は茨城南部周辺〜茨城沖
■推定 規模 :マグニチュード5.0(±0.5)
■推定発生日 :06.7/11(±2) 又は06.7/17(±2)

2006.07/09.16:48−記−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2006.07/10.14:28 −記−
☆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−☆

◆【その他、関東に関する所感】−割愛−◆

−以上−
2006.07/20.11:05 −記−
−−−−−−−−−−−−−−--
青松式地震予知研究 (予知実験)
青松倶楽部  進村 耕喜
スポンサーサイト










(お持ちのサイトがありましたらご記入ください)






管理者にだけ表示を許可する


↑Page Top↑