◆引用元は、 気象庁発表の地震情報より
平成17年08月03日01時42分
八丈島東方沖 (北緯33.5°、東経141.1°)
深さは約40Km、規模 マグニチュード4.3

一、◆日本海溝ドミノ◆ ◎
二、◆チバラキなどにも? ○
◆衛星画像と照らし合わせましょう。◆-m(--)m-
しかし、会員制に移行してつくづく思うこと。よく"事前公開実験"などという
疲れることを、7年以上もやってこれたと?、
※自分自身に感心しています?-m(--)m-
◆青松地震予知研究実験掲示板◆
http://www.mirai.ne.jp/~mamimami/
◆ここ最近の、研究成果◆
■※中越地震 震度7。※茨城南部 震度5強 怪我人二十人前後。
※千葉県北西 震度5強 怪我人二十人以上。
以上は、ほぼ【完全予知】に成功しています。
◆おもな被災者が出た地震の予知に関して、私は福岡西方沖地震
で、不運にもブロック塀の手抜き工事が原因で、一人被災され、亡
くなられた地震(こちらに関しても、西日本にも有りそうですとは記し
ましたが?) それ以外、予知実験で被災者がでた地震は外してい
ません。
◆【この、青松地震研究 予知実験 管理人の進村は。】◆
◆私は負けない。◆
-m(--)m-
※茨城南部での地震と、その手法の公開は、こちらにまだ有ります。※
http://www.mirai.ne.jp/%7Emamimami/ura/koko/bin/gate/gate2.cgi
【名前に】fujisan 【パスワード】nankaitokai
で入室し、宜しければご覧ください。 -m(--)m-
◆衛星予知法、私が"日本では最初に発見"し、【公開実験をしてきた本人です。】◆
◆青松式地震予知実験 管理人 進村 耕喜 (愛知県豊田市) 衛星写真による予知
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−--
◆今回が、どちらにしても最終最後です。◆公 開 実 験◆
いずれ、震災が有り、例えその直前宏観異常を掴んでいたとしても、
◆【非公開です。】◆
申し訳有りませんが、宜しく御願い申しあげます。-m(--)m-
■千葉 東京湾北縁断層の真上。地磁気変移 3.5/5 程度。まだ?■
やや高い値で推移はしていますが、まだまだ?。本年の春以降よりの、
関東観測地。
◆但し、これが直直前沈静化ならばどうか? 地磁気変移の場合は、
それは少ないです。しかし、
定位置での観測データが、豊田に比べれば、まだまだ少なすぎますので。
-m(--)m-◆どうかな?
http://www.arcadia-jp.com/cgi-bin/light.cgi